記事一覧

ロレックスのヴィンテージ時計「エクスプローラーⅡ」の評価は、価格は?

ロレックスのヴィンテージ時計「エクスプローラーⅡ」の評価は、価格は?
スーパーコピー n級 代引き

安定した人気を持つ、異色のスポーツウォッチ

そこでこの連載では、ウンチクに寄り過ぎず、今どきのファッションにもしっかりとハマる腕時計であることを前提にしながら、名機の購入ガイダンスを中心に、さまざまな角度からヴィンテージウォッチの魅力について触れていきます。

ヴィンテージロレックスのスポーツウォッチの中でポストデイトナに最も近い「EXPLORER II(エクスプローラーⅡ)」の初期型に当たるRef.1655は、他にはないスペーシーな意匠が目に留まるレトロな顔立ちが特徴です。
スーパーコピー n級 代引き
1971年から1987年までと製造期間が長いことから細かなディテールの変遷があり、さらに生産数が少なかったことが人気に拍車をかけました。それもあって、パーツの希少性や付加価値が群を抜いていることもデイトナとの共通点だと言えます。

それでは早速コチラの個体についてざっくりとした説明を。まず着目すべき点は通称“ストレート針”と呼ばれる秒針です。文字盤はマークⅡダイヤルと呼ばれているもので、これ以降モデルの秒針はすべてドット型になります。同じく大きな評価の対象となるのがベゼルです。このベゼルはマークⅡと呼ばれるものですが、これがもし貴重なマークⅠ&マークⅠベゼルの最初期の個体なら価格はさらに跳ね上がります。

もうひとつ注目したいディテールが視認性の高いGMT針です。いくつかのカラーバリエーションが存在し、この個体の場合は褪色してイエローになっています。

ヴィンテージロレックスを評価する上でのパーツやディテールは欠かせないものです。ですから、仮に同じモデルでコレひとつで価格は必ず異なります。ちなみにRef.1655の場合、ベゼルや針の組み合わせで店頭での価格が100万円前後ぐらい変わることはザラでしょう。「少し安いな」と感じたら、その個体には必ずそれなりの理由があると思った方が賢明です。

予算のご都合もあるかと思いますが、質の低い個体を買って損するのは誰でもなく自分自身です。安心できる個体であることが大前提ですが、ケチらずにしっかりお金を払っておくと後々得することもあるかもしれません(笑)。さらに付け加えると、ヴィンテージロレックスはたったの数ヶ月で値上がりすることも日常茶飯事。買い時を見極める嗅覚が非常に問われます。

年々、市場から枯渇していくRef.1655。質の高い個体をとなると探すのはそれなりの労力を伴いますが、今ならまだ間に合います。くれぐれもチャンスを逃さないように!

【関連記事】https://www.staytokei.com/